--年--月--日 (--) | 編集 |
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2014年12月20日 (土) | 編集 |
気が付けば12月も中旬を過ぎ、今日でかほ幼稚園2学期終了しました~。
10月には誕生日もあり、行事満載の2学期でしたが、一番印象に残ったのは保育参観でした。
園での様子を少し垣間見ることが出来て、集団生活ってすごいなぁと思ったりしました。(笑)
先日保護者会がありました。
◇挨拶は大きな声ですごくしっかり出来るようになった
◇食べこぼしは大分減ってきた(笑)
◇言葉も増えてちゃんと言いたいことは伝えられるようになってきた
◇職員室に借りていた物などを返却に行く時に、一人だと不安そうで嫌がる→慣れていない場所や先生方には苦手意識 がある
◇仲良しの友達と、担任の先生の膝を取り合って押し合っている。(笑)→家と同じ
◇仲良しの友達と過ごすことが多いが、居なければ他のお友達とも遊べている→私が気になっていたこと
◇支度などは早く出来るが、一番がいい!と言い張るそう→家と同じ(笑)
1学期の頃に比べると、すごく成長したと先生におっしゃって頂きました。
家でのかほは、毎日クラスでお休みをした人を教えてくれたり、誰が給食を残したかまで話してくれます。(笑)
他のクラスのお友達の名前もよくフルネームで教えてくれます。
周りのお友達への関心が出てきて、その話の中からこんなこと感じていたんだ~と気付くことがあります。
家ではまだ、かんしゃくや大泣きぐずりや、あやかへの焼きもちなどもあって不安定なことも多いです。
でも、言葉の幅がすごく大きくなったなぁと感じます。
今日は我が家へ妹が遊びに来てくれました。

妹に貰った手袋でニコニコいぇ~い!

その手袋を取り上げて、お土産のプリンを食べるかほ。
かほも貰ったんだけどね~。
人のものが良くなるのは困りますね~。(笑)

久しぶりに妹に会って、ルナもご機嫌~。
あやかは今ルナに興味津々です。
あやかもここ最近、すごく表現が豊かになってきました。
今日も妹にべったりで、見て見てアピール。
かほに負けじと関わってこようとします。
昨日、澄んだ空に、鷹の類の鳥が2羽旋回していました。
綺麗な空に悠遊と飛ぶ鳥を見て、清々しい気持ちになりました。
今年も残り少なくなってきました。
やることも盛りだくさんですが、かほも家にいて大変ですが(笑)、頑張ります~。
10月には誕生日もあり、行事満載の2学期でしたが、一番印象に残ったのは保育参観でした。
園での様子を少し垣間見ることが出来て、集団生活ってすごいなぁと思ったりしました。(笑)
先日保護者会がありました。
◇挨拶は大きな声ですごくしっかり出来るようになった
◇食べこぼしは大分減ってきた(笑)
◇言葉も増えてちゃんと言いたいことは伝えられるようになってきた
◇職員室に借りていた物などを返却に行く時に、一人だと不安そうで嫌がる→慣れていない場所や先生方には苦手意識 がある
◇仲良しの友達と、担任の先生の膝を取り合って押し合っている。(笑)→家と同じ
◇仲良しの友達と過ごすことが多いが、居なければ他のお友達とも遊べている→私が気になっていたこと
◇支度などは早く出来るが、一番がいい!と言い張るそう→家と同じ(笑)
1学期の頃に比べると、すごく成長したと先生におっしゃって頂きました。
家でのかほは、毎日クラスでお休みをした人を教えてくれたり、誰が給食を残したかまで話してくれます。(笑)
他のクラスのお友達の名前もよくフルネームで教えてくれます。
周りのお友達への関心が出てきて、その話の中からこんなこと感じていたんだ~と気付くことがあります。
家ではまだ、かんしゃくや大泣きぐずりや、あやかへの焼きもちなどもあって不安定なことも多いです。
でも、言葉の幅がすごく大きくなったなぁと感じます。
今日は我が家へ妹が遊びに来てくれました。

妹に貰った手袋でニコニコいぇ~い!

その手袋を取り上げて、お土産のプリンを食べるかほ。
かほも貰ったんだけどね~。
人のものが良くなるのは困りますね~。(笑)

久しぶりに妹に会って、ルナもご機嫌~。
あやかは今ルナに興味津々です。
あやかもここ最近、すごく表現が豊かになってきました。
今日も妹にべったりで、見て見てアピール。
かほに負けじと関わってこようとします。
昨日、澄んだ空に、鷹の類の鳥が2羽旋回していました。
綺麗な空に悠遊と飛ぶ鳥を見て、清々しい気持ちになりました。
今年も残り少なくなってきました。
やることも盛りだくさんですが、かほも家にいて大変ですが(笑)、頑張ります~。
この記事へのコメント
保護者会、先生からお話をゆっくり聞けるのは嬉しいし貴重ですね。
言いたいことを伝えられるや、ほかのお友達とも遊べているなんて言葉を聞けるとほっと安心しますね!
一番がいい!はアカリも言いますね~。
幼稚園でも誰が給食を食べるのが一番だったとか競ってるみたいです・・・そういう年頃なんでしょうか(笑)
アカリも来月個人懇談があるので、ドキドキしています。
明日で今年も終わりですね!
今年も早かったなぁ~。
冬休みはもう少しありますね、お互い頑張りましょう( *´艸`)
言いたいことを伝えられるや、ほかのお友達とも遊べているなんて言葉を聞けるとほっと安心しますね!
一番がいい!はアカリも言いますね~。
幼稚園でも誰が給食を食べるのが一番だったとか競ってるみたいです・・・そういう年頃なんでしょうか(笑)
アカリも来月個人懇談があるので、ドキドキしています。
明日で今年も終わりですね!
今年も早かったなぁ~。
冬休みはもう少しありますね、お互い頑張りましょう( *´艸`)
リンさま
訪問・コメントありがとうございます!
保護者会は、園での様子を先生から直接聞けるのがありがたいですよね。
私もパパさんも気になっていることは同じで、お友達と仲良く遊べているかなぁということと、ちゃんと自分の言葉で意見を伝えられているかということでした。
年中さんになると、仲良しのお友達とはクラスも分かれてしまうそうで、先生も変わってしまうし、また環境の変化もありますもんね。
アカリちゃんも、一番が良い!と言うんですね!
かほだけじゃなくて良かった。(笑)
園の帰りの支度などで、一番になると前の席に並べるそうなんです。
だから、帰りは頑張るそうですが。(笑)
給食は、かほはどうなんだろう?
家では、ほ~んとに遅くて、1時間くらい掛けて食べていて、そのうち私の早くしなさい!が始まります。(笑)
3学期が始まると、もうすぐに年中さんになってしまいそうです。
早いですね~。
訪問・コメントありがとうございます!
保護者会は、園での様子を先生から直接聞けるのがありがたいですよね。
私もパパさんも気になっていることは同じで、お友達と仲良く遊べているかなぁということと、ちゃんと自分の言葉で意見を伝えられているかということでした。
年中さんになると、仲良しのお友達とはクラスも分かれてしまうそうで、先生も変わってしまうし、また環境の変化もありますもんね。
アカリちゃんも、一番が良い!と言うんですね!
かほだけじゃなくて良かった。(笑)
園の帰りの支度などで、一番になると前の席に並べるそうなんです。
だから、帰りは頑張るそうですが。(笑)
給食は、かほはどうなんだろう?
家では、ほ~んとに遅くて、1時間くらい掛けて食べていて、そのうち私の早くしなさい!が始まります。(笑)
3学期が始まると、もうすぐに年中さんになってしまいそうです。
早いですね~。
| ホーム |